登記代行情報プレス


Q.376
不動産売買の契約形態について建物を購入しました。売主はA不動産会社から仲介業者B...

不動産売買の契約形態について建物を購入しました。売主はA不動産会社から仲介業者B不動産会社です。私は不動産業者ではありません。A不動産業者とB不動産業者は会社名は違いますが、代表取締役は同じ人物です。私は同じ会社社長に建物代金と仲介料を支払いました。知り合いから聴いた話では、この形態に違法性はないとのことですが、あまり納得していません。実際なら、相手が不動産会社であろうと、その人から購入したのだから、建物代金のみでいらなかったのでは・・・?と思ってしまいました。こうした形態で建物代金と仲介料をとることで、不動産会社は儲けているものと思われますが、そのためだけに、A不動産会社社長はB不動産会社を設立したのでしょうか?それとも他に利点があるのでしょうか(例えば登記不要・・・)?また、媒介業者のB不動産は、契約書に会社名と代表取締役氏名と実印のみで取引主任者の氏名、主任者番号、印鑑の捺印もされていませんでした。


A.376
不動産売買の契約形態について建物を購入しました。売主はA不動産会社から仲介業者B のベストアンサー

先ず、代取が同じでも法人格は異なり、働く社員も異なるので別々とみなされます。よって報酬を其々が得る事に何ら違法性はありません。しかし、>取引主任者の氏名、主任者番号、印鑑の捺印もされていませんでした。この辺りが気になります。最近こういうのがうるさくて、取引主任者より2時間位説明を聞かされるものですが、そういうのも無かったのでしょうか。何の説明も無かったのであれば問題ですね。>こうした形態で建物代金と仲介料をとることで、不動産会社は儲けているものと 思われますが、そのためだけに、A不動産会社社長はB不動産会社を設立した のでしょうか?→その通りです。正確には社長が儲けるためです。社員は給料と歩合くらいだけです。いろいろ猜疑心が残っておられますが、肝心なのは取引の時に気になる事は全て質問して回答を得ておく事です。取引が済んでしまった後で色々考えても仕方が無い事ですよ。それだけの費用を払わないとその物件が手に入らなかったという事です。不動産はいろいろ権利が発生するものなので、総合的に掛る費用を合わせて物件の価格と判断しましょう。



   

Q.377
自民党本部が復興財源で仕分けで立ち退きになるそうですけど、谷垣君はどこに引っ越...

自民党本部が復興財源で仕分けで立ち退きになるそうですけど、谷垣君はどこに引っ越すのですか?自民党が無償で使い続ける超一等国有地本誌が見つけた復興の新財源!?週刊朝日2011年11月11日号配信..野田首相は10月28日に行った衆院本会議の所信表明演説で、復興財源を補うために「あらん限りの税外収入をかき集める」と豪語した。ならば、と本誌が提案するのは、自民党本部の土地だ。11月下旬にも事業仕分け第4弾が始まるが、まずはこの超優良「物件」を仕分けして、新たな財源にしてはいかがだろう。◆党本部の駐車場、一部は賃料ゼロ◆あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。 現地を見ても、境界線にフェンスなどがあるわけではない。二つの土地は一体的に党の駐車場として使われ、衆議院の土地には自民党の街宣車などが止まっている。駐車場側の出入り口が閉鎖されているので、党本部前を通って出入りするしかない。 それなのに、なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課) と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。 しかし、言葉どおりに「衆議院議員が便宜的に使う」のなら、他党の議員も自由に使えるのかというと、「仮に使えるとしても、常識的に考えて、警備などの都合上、お断りするしかありません」(同) それなら結局、自民党だけに便宜を図っているようなものではないか。 ちなみに、財務省所有の土地と同じ賃料を払うと年間約3500万円になる。だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」 とのことだった。 財源を探すなら足元から。野田首相、復興財源にいかがですか!? (本誌・神田知子)


A.377
自民党本部が復興財源で仕分けで立ち退きになるそうですけど、谷垣君はどこに引っ越 のベストアンサー

竹島!!それ以外ありません。



   

Q.378
司法書士試験の勉強をしています。 1 不動産登記法記述のテキストと商業登記法記述...

司法書士試験の勉強をしています。 1 不動産登記法記述のテキストと商業登記法記述のテキスト が定まりません。 2 どのテキストが良いか教えてください。3 また,一般の本屋にない場合は,購入方法もお願いいたします。


A.378
司法書士試験の勉強をしています。 1 不動産登記法記述のテキストと商業登記法記述 のベストアンサー

一概には言えませんが早稲田セミナーで学んでいる人はブリッジ理論編,実践編の不動産登記法,商業登記法を使用してます。各2冊で計4冊があります。値段は不動産登記法2冊で約7000円、商業登記法は2冊で約6000円くらいで売ってます。LECだと書式ベーシックが有名です。あとベストセレクト問題集とか。私は早稲田セミナーのブリッジを使用してます。一般の書店でも売っているので立ち読みがてらどんなもんか下見した方がいいです。ちなみに買うときは早稲田セミナーの出版社のサイトで安く,手数料,送料無料(会員登録無料で会員なら2000以上購入&10%OFF)で買えるのでオオスメです。書式ベーシックもレックのサイトで販売してたと思います。一度両方調べてみてはいかがでしょうか。



 
 toukidaikouinformation.jpg


Q.379
行政書士合格したので、司法書士に挑戦しますが、不動産・商業登記法の勉強方法を教...

行政書士合格したので、司法書士に挑戦しますが、不動産・商業登記法の勉強方法を教えてください


A.379
行政書士合格したので、司法書士に挑戦しますが、不動産・商業登記法の勉強方法を教 のベストアンサー

お金はかかりますけど専門学校に行くのが一番楽だと思います☆彡現実に不動産業者さんの多くは仕事を抱えながら夜間の専門学校などで勉強してます。独学では今の宅建はかなり難しいと思います。



   

Q.380
不動産の登記に関する事です。どうかお教えて下さい。父親名義の自宅を数年前に建て...

不動産の登記に関する事です。どうかお教えて下さい。父親名義の自宅を数年前に建て替えしました。本来であれば、すぐに新しい家の内容で登記をし直す(この表現が正しいのかわかりませんが・・・)べきだと思いますが、古い家のままで、ずっと放置していました。この度、ある事務所さん(登記測量事務所?)に依頼して登記をする事になったのですが、必要書類として、父母と私の3人分の印鑑証明と住民票が必要だと言われました。名義人は引き続き父親単独で行い、母や私との共有?は考えておりません。名義人である父の分が必要なのはわかるのですが、私と母の印鑑証明,住民票も必要とは、いったい何故なのでしょうか?これは普通の事なのでしょうか?非常に不安に思っていますので、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。


A.380
不動産の登記に関する事です。どうかお教えて下さい。父親名義の自宅を数年前に建て のベストアンサー

土地家屋調査士ですまず所有者となるお父様の住民票は必要です次にお父様の印鑑証明ですがこれは建築確認済証、工事完了引渡書がない為に上申書を添付する為に必要となると考えますそしてお母様と質問者さんの印鑑証明と住民票ですがあくまで推測ですが建築確認済証等がない為に所有権の確認が出来ませんから同一世帯のお母様と質問者様の所有権を否定する為に上申書をつけようと考えているのではないでしょうか?それならば住民票、印鑑証明書の要求が納得いきますもし住民票は間違いで印鑑証明のみ要求されているのであれば建築確認済証や工事完了引渡書が存在していて連名で質問者さんとお母様が記名されている可能性がありますその場合上申書を作成するのに印鑑証明書が必要になりますどちらにしても問題はないと考えますが不安であれば月曜日にその土地家屋調査士に確認をしてみてください



   


トップページ




Copyright(C)登記代行情報プレス
Free Web Hosting